財形貯蓄を始めると
給料やボーナスからの天引きで、ムリなく、知らず知らずのうちにお金が貯まります。
財形制度は、勤労者の計画的な財産づくりを、国と事業主が支援する制度です。現在、財形貯蓄の加入者は1,344万人、貯蓄残高は18兆7,000億円(平成14年3月末現在)多くの勤労者の計画的な資産形成の大きく寄与しています。

1 車に旅行に結婚に、あれこれ使える「一般財形」
何に使うか、目的を限定していません。だから、車、旅行、教育、結婚などなど、いろいろな目的に、そして不意の出費に自由に使えます。貯蓄を始めて1年たてば、いつでも好きな時に払い出せます。

加入資格 勤労者
資金使途 自由
積立方法 毎月の給料や夏・冬のボーナスから天引き
積立期間 3年以上

2 マイホームが欲しい人に、利子非課税の「住宅財形」
マイホームの新築・購入、リフォームや増築など、住まいの資金づくりを目指す方にお勧めします。年金貯蓄とあわせて貯蓄残高550万円まで利子等に税金がかかりません。

加入資格 満55歳未満の勤労者で、他に住宅財形契約をしていない方
(一般財形、年金財形との併用はかまいません)
資金使途 1.住宅の新築
2.住宅の購入(一戸建でもマンションでもかまいません)
3. 工事費が75万円を超える増改築など
積立方法 毎月の給料や夏・冬のボーナスから天引き
積立期間 5年以上

3 老後の蓄えに利子非課税が使える「年金財形」
60歳以降に年金として受け取るための老後の資金づくりを目的としています。住宅貯蓄とあわせて貯蓄残高550万円まで利子等に税金がかかりません。(保険等の商品の場合、払込額385万円までが非課税となります。)

加入資格 満55歳未満の勤労者で、他に年金財形契約をしていない方
(一般財形、住宅財形との併用はかまいません)
積立方法 毎月の給料や夏・冬のボーナスから天引き
積立期間 5年以上
受付期間 満60歳以降に5年以上20年以内(保険商品の場合、5年以上)
据置方法 積立終了から受付開始までの5年以内

こんな特典もあります
●財形融資制度
住宅の取得、改良のために資金が必要な場合、事業主からの一定の支援があることを条件に、貯蓄残高の10倍(最高4000万円)までの大型の低利の融資を受けることができます。
※融資利率 年1.43%(5年間固定金利制、平成14年7月現在)

子供の教育のために、貯蓄残高の5倍(最高450万円)を限度に低利の融資を受けることができます。
※融資利率 年2.22%(固定金利制、平成14年7月現在)
●財形給付金制度
生涯の節目となる、育児、教育、介護及び自己再開発のために、一般財形貯蓄を払い出し、その資金へ充当(50万円以上)した際に、事業主がその勤労者に対して財形活用給付金を支払った場合には、雇用・能力開発機構がその事業主に対し、助成金を支給する財形活用給付金・財形活用助成金制度があります。(財形活用助成金は、財形活用給付金の支払額及び企業規模に応じて、最大で財形活用給付金支払額の全額が助成されます。)